本当の魚沼産コシヒカリを、本当においしく食べてほしいので、作ったその手でおとどけします。

米粉クッキー《ほろほろタイプ》

210円(税19円)

在庫状況 残り87です

  • 種類
購入数
こめ、つくります。の、魚沼長鳥産コシヒカリで作った米粉【こめこ、つくりました。】に
小千谷・岩沢、ポレポレ工房さんが魔法をかけたら、ステキなクッキーになりました!
ほろほろと口の中でほどける味わいは、どなたにも、なんにでも合うことまちがいなし♪
季節によって、気まぐれテイストも登場。どうぞおたのしみに!

《ほろほろタイプの米粉クッキー》
【ケール】鮮やかな緑色は抹茶ではなくケール。青汁でおなじみの野菜は、南魚沼のスマイルフィールドさん産。目に心に鮮やかでおいしい!
【にんじん】おこさまにアツいリピーターがいまして、もうこれオンリーかつ、いかにおいしいか熱弁してくれます。そしてママにまたおねだり。のループを見せてくれるのです。
【麻炭】インパクト大なブラッククッキーはなんと麻の炭。ギフトパッケージを作るときも、これが入ると見た目、味わいともにキマるんです。
【紅い米粉】
赤米『紅香』をクッキーに。ほんのりかわいい自然なピンク色がおいしさをそそります。クラッカーとはまったく違う味わいをぜひ。
【紫芋】
鮮やかなピンク色は、紫芋マジック!クッキー全体が鮮やかになる、紅一点。おいもとしてもおいしいから、クッキーでもgood!
【プレーン】
つまり、コシヒカリ。米粉のおいしさを味わうなら、まずこちらをぜひ。アイボリーのキューブが愛おしい。けど食べちゃう!
【紫の米粉】
紫黒米『紫宝』をクッキーに。紅い米粉のクッキーと比べると、米色の差に納得。洋菓子のクッキーだけど、和にも合う、合わせたくなるおいしさです。
【いちご(気まぐれ)】
米粉のクッキーになっても、いちごはやっぱりかわいらしい♪ストロベリーピンクをほおばれば、たしかに感じるいちごの風。
【ココア(気まぐれ)】
雪の足音が近づくと、ほっと一杯ほしくなる、ココア。冬を連想しちゃって、あったかい飲み物と合わせたくなります。
【てんけいこ(気まぐれ)】
新潟の新名物、プレミアム椎茸『天恵菇(てんけいこ)』。その大きさと旨みは天下一品。それがパウダーになり、米粉と出会いました!
【チャイ(気まぐれ)】
シナモン香る、うっとりするミルクティー、インドの『チャイ』を練り込んだら、薫り豊かな一口になりました。
【ウコン(気まぐれ)】
鮮やかな黄色は、三条市の特産品『ウコン』。元気の出る色は、見た目だけじゃない!カラダによくて、お口もよろこぶひとくちです。
【キャロブ(気まぐれ)】
チョコレートのようでチョコレートでない?!豆科の植物から生まれた栄養豊富なキャロブパウダー入り。ノンカフェインでチョコアレルギーさんでも安心。
【マスコバド糖(気まぐれ)】
「砂糖の島」フィリピン・ネグロス島の風味豊かな、精製していない純黒糖がマスコバド糖。コクがあるのにクセのないやさしい甘さを練り込みました。